パソコン画面上で簡単に操作できる
無線機テスタ
RF014デジタルラジオコミュニケーションテスタは、WindowsパソコンとUSB接続して使用する50MHz~520MHzの各種デジタル方式(対応規格のオプションが必要です)無線機の送信機および受信機の性能を試験することのできる総合試験器です。
無線機の送信電力、送信周波数(周波数偏差)、占有周波数帯幅、変調精度(EVM)・原点オフセット(π/4DQPSK方式)、FSKエラー・周波数偏移(4FSK方式)、隣接チャネル漏洩電力、高調波歪の測定や、受信機の受信復調出力レベル、BER、受信感度(AFレベル、BER)等の測定を一括または個別で自動測定することができます。操作は、PC画面上で簡単に行うことができ、測定結果は「Microsoft Excel」で管理、印刷が可能です。小型(A5サイズ)・軽量(1kg以下)ですので持ち運びに便利です。
公共防災無線、消防無線の点検に |
- 公共防災無線、消防無線の点検用としてご利用いただいています。
|
列車無線設備の点検に |
- 列車無線設備の点検用としてご利用いただいています。
|
海上無線設備の点検に |
- 海上無線設備の点検用としてご利用いただいています。
|
無線機・トランシーバの 保守点検用に |
- 解析オプション(有償)を追加することで様々なデジタル無線機の点検用測定器として使用できます。
- 登録点検業者用較正証明書・トレーサビリティーチャートも較正業者経由で発行可能です。
- 小型のためパソコンと共にリュックに収納して山頂の基地局や離島への点検業務にも手軽に持ち運べます。
- 測定結果をCSVファイルに保存できますので点検報告書を簡単に作成することができます。
- 出力レベルのオフセットを設定できるので外部にATTを接続しても読み替えができます。外部にATTを用意することで50Wや100Wの高出力トランシーバも測定できます。
- ショートカット機能により周波数や出力レベルを設定できるので操作が簡単です。
- 煩わしい設定が少なく、操作も簡単です。
|
無線機・トランシーバの 製造用検査装置として |
- ソフトウェア開発キット(SDK)を使うことで自動化ソフトウェアを簡単に構築できます。
- 復調グラフ表示効能(有償)を使って無線機の調整に便利です。
- デジタル無線機の製造検査用の測定器としてメーカ様にご利用いただいています。
- 小型のため検査ラインの変更も楽々。
|
無線機開発者 |
- 煩わしい設定が少なく、操作も簡単です。
- 小型のため机の上で手軽に無線機の性能を確認することができます。
- RF014をベースにしたRF040信号発生器もあります。送信データをお客様で作成することができます。
- 小型・軽量のため車に設置して市街地などの観測・データ収集にも対応できます。
- 高額な測定器よりも振動に対して耐性があります。
|
工学系大学や専門高校の 教育用ツールとして |
- 小型のため机上で実験システムを構築するのに便利です。
- 無線通信(パワー、周波数)測定の教材として使用できます。
|
送信測定系
周波数範囲 |
50MHz~520MHz |
送信電力 |
1mW~10W 表示・分解能:W 3桁、dBm 0.01dBm |
送信周波数 |
測定範囲 |
送信周波数設定値±2kHz 分解能:1Hz |
入力レベル範囲 |
1mW~10W |
|
隣接チャネル漏洩電力 |
測定範囲 |
-60dB typ. |
入力レベル範囲 |
50mW~10W |
|
高調波歪 |
測定範囲 |
-65dB typ.(2倍及び3倍高調波) |
入力レベル範囲 |
50mW~10W |
|
占有周波数帯域幅 |
測定範囲:規格準拠の測定が可能 分解能:10Hz |
周波数偏移 |
測定範囲:規格準拠の測定が可能 分解能:±1Hz偏移 |
変調精度 |
EVM |
%表示 分解能:0.01% |
原点オフセット |
dB表示 分解能:0.1dB |
|
FSKエラー |
FSKエラー:%表示 分解能:0.01% |
受信測定系
受信周波数 |
設定範囲:50MHz~520MHz 分解能:1Hz |
受信出力レベル |
測定範囲:-20~+30dBm 分解能:0.1dB |
受信感度 |
BER/AFレベル -20~50dBμV EMF(開放端レベル)
または-133~-63dBm 分解能:0.1dB |
BER |
測定範囲 |
カウント数=1,000~16,777,215
測定パターン:PN9及びUSER定義
測定レート:1Mbps以下 |
%及び指数表示 |
|
テスト信号出力 |
内部メモリ128Mbit |
内部測定器の仕様
RF信号発生器
出力周波数 |
50MHz~520MHz 分解能:1Hz |
出力レベル |
-20~50dBμV EMF(開放端レベル)または-133~-63dBm
分解能:0.1dB 確度:±1dB(0dBμCW出力時)
|
信号純度 |
残留FSKエラー |
0.8% rms typ
| T98での代表値 |
残留EVM |
0.8% rms typ
| T61での代表値 |
残留EVM |
1.2% rms typ
| T79での代表値 |
|
信号パターン |
受信感度測定用信号(連続PN9パターン)
テスト信号(1031Hzトーンデータ)(ARIB STD-T98のみ) |
外部信号パターン |
ユーザー定義パターンをPCより読込 |
パワーメータ
周波数範囲 |
50MHz~520MHz |
測定範囲 |
1mW~10W 表示分解能:W 3桁、dBm 0.01dBm
確度:指示値の±10% |
変調解析
周波数範囲 |
50MHz~520MHz |
入力レベル範囲 |
1mW~10W |
変調精度 |
表示 |
EVM:%表示 |
分解能:0.01% |
原点オフセット:dB表示 |
分解能:0.1dB
|
残留EVM |
0.8% rms typ |
T61での代表値 |
|
FSKエラー |
表示 |
FSKエラー:%表示 |
分解能:0.01% |
残留FSKエラー |
0.8% rms typ |
T98での代表値 |
|
周波数偏移 |
測定範囲 |
±1203Hz±50%偏移以上 |
分解能:±1Hz偏移 |
確度 |
測定値±10%+20Hz |
T98での+3,+3,-3,-3 シンボル繰返し信号測定時 |
|
周波数カウンタ
測定範囲 |
RF、ΔF |
周波数設定値±2kHz 分解能:1Hz
※ΔFは、送信周波数設定値からの偏差をkHz単位で表示 |
確度 |
基準水晶発振器による |
|
入力レベル範囲 |
RF、ΔF 1mW~10W |
AFレベル計
周波数範囲 |
0.3~3kHz typ -3dB帯域 |
レベル範囲 |
-20 ~ +30dBm 分解能:0.1dB
確度: ±0.5 dB(0dBm以上) ※1 kHzにて |
入力インピーダンス |
600Ω不平衡 |
PTT
PTT ON |
送信起動時 PTT出力:GNDに接続 |
PTT OFF |
受信時 PTT出力:高インピーダンス |
一般仕様
内部基準水晶発振器 |
10MHz ±0.1ppm |
外部基準入力 |
10MHz 入力レベル1~2Vpp |
基準出力 |
3.3VCMOSレベル(内部または外部基準を出力) |
表示 |
外部接続 Windows PC |
電源 |
電源入力電圧:DC +12V ±10%(最大入力16V)消費電流:1A以下 |
外部インターフェイス |
RF入出力コネクタ |
SMA・J /公称50Ω不平衡 |
PC通信コネクタ |
USB/ミニB |
外部基準入力 |
2.5φ ミニジャック |
DUT- I/F |
Dsub 9pin |
10MHz Ref-out |
3.5φ ミニジャック |
|
外形寸法 |
約215(W)×150(D)×40(H)mm (突起物含まず) |
質量 |
約950g |
動作温度 |
5~35℃ |
付属品 |
- USBケーブル:1本
- ACアダプタ:1個
- DUTケーブル(Dsub9in-片端Open):1本
- DVD(ソフトウェアと取扱説明書が収録されています)
|
対応システム
RF014-101 |
ARIB-T79規格:ARIB-T79 |
無線設備:市町村防災 |
周波数:260MHz |
RF014-102 |
ARIB-T98(第3編)規格:ARIB-T98(第3編) |
無線設備:デジタル簡易無線局 |
周波数:154/467/351MHz |
ARIB-T102(第2編)規格:ARIB-T102(第2編) |
無線設備:狭帯域デジタル通信方式 |
周波数:400/150MHz帯 |
ARIB-B54規格:ARIB-B54 |
無線設備:放送事業用4FSK連絡無線 |
周波数:142-170MHz |
ARIB-T116規格:ARIB-T116 |
無線設備:市町村デジタル移動通信 |
周波数:260MHz |
RF014-103 |
ARIB-T61規格:ARIB-T61 |
無線設備:狭帯域デジタル通信方式 |
周波数:400/150MHz帯 |
RF014-104 |
NXDN™(2.4ksps)規格:NXDN™(2.4ksps) |
RF014-105 |
ARIB-T85規格:ARIB-T85 |
無線設備:デジタルMCAシステム |
周波数:800MHz帯 |
RF014-106 |
NXDN™-wide(4.8ksps)規格:NXDN™-wide(4.8ksps) |
対応パソコン環境について
本器を使用するには、下記のパソコン環境が必要です。
対応パソコン |
USB 2.0ポートを搭載しているWindowsパソコン |
対応OS |
- Windows 7 (32bit/64bit) Service Pack 1
- Windows 8.1 (32bit/64bit)
- Windows 10 (32bit/64bit)
- Windows 11
|
CPU/メモリ |
お使いのOSが推奨する環境以上 |
ディスプレイ表示 |
XGA(1024×768)以上、High Color (16bit) 以上 |
光学ドライブ |
DVDが読める光学ドライブが必要(インストール時) |